今年2010年は桶狭間の戦いから450年を迎える記念の年として、一年を通してこの地域においてイベントが行われています。
5月16日の桶狭間の戦い450年記念式典において、桶狭間地区住民が長年の念願としていた両雄の銅像が完成し、名古屋市長をお迎えして除幕式が行われました。
式典終了後も桶狭間太鼓の演奏など多くのイベントが行われ、夕刻には大池周辺において万灯会が行われました。
イベントにあわせてJRが企画をし、JR大高駅から鳴海・有松・桶狭間にある史跡を巡る歴史散策ツアーも開催されました。
この企画には、約3000名の方に参加をしていただきました。
この桶狭間地区においては、桶狭間保存会ガイド部のみなさんが各ポイントにおいて、ツアー参加者のみなさんに対して桶狭間の歴史について説明をしていただきました。
450年にあわせて桶狭間古戦場公園も、桶狭間の戦いが行われた当時の地形などを再現したジオラマ風の公園施設にリニューアルしました。
450年を新たなスタートとして、全国的に知られている、この貴重な桶狭間の歴史的資産を後世に伝え、より多くの方々にこの地に来ていただけるように、これからもPRしていきたいと思います。