地下鉄桜通線延伸に伴う、公共交通機関の利用増加策について質問しました。
現在、緑区は約23万の人口を抱え、今なお区画整理事業が行われ、病院、金融機関、さまざまな商業施設が建設され、今後ますます人口増加の期待できる区として成長し続けています。
鳴子北駅にバスターミナル、徳重駅に交通広場が新設されます。
新たな交通結節点となり、市バスと地下鉄との利便性が向上され、利用の増加に繋がることが期待されています。
地下鉄桜通線 野並~徳重間の開通時においては、一日あたり約1万人の増加により年間で約6億円の増収を見込んでいます。
人口の増加、鉄道空白地帯での開業ということで、地下鉄鶴舞線、名鉄本線からの乗り換えによる需要は増えることが予想されますが、それ以外の利用手段は考えられないでしょうか。
終点となる徳重駅は、直線距離で豊明市まで2km弱、東郷町まで3km弱の地点に位置しており、近隣市町からの地下鉄利用者を確保することも需要を増加させる重要な方策のひとつです。
例えば、現在運行している市町のコミュニテイバスを徳重駅まで延伸することで、地下鉄利用増加にも繋がるはずです。
新たな利用者の確保と今後必要とされてくる、近隣市町との連携強化のためにも、引き続き取り組んでまいります。