office

活動記録>市政活動

2018-12-21 名古屋港管理組合議会

名古屋港管理組合議会、決算特別委員会。委員会に先立ち、議員総会が開催され、議長から「会派所属委員の変更があり」とのご報告。名古屋市会だけでなく、ここまで影響が。決算審査を終え、事務所へ戻ると市政報告新聞が到着。一例ですが、ブロック塀等撤去助...
活動記録>市政活動

2018-12-13 犬猫殺処分ゼロに向けた取り組み

犬猫殺処分ゼロまで、あと一歩のところまで来ておりました。しかし残念ながら、今年度10月末現在、猫の殺処分頭数は140頭と大幅に増加していたことが、本会議質問で明らかとなりました。その直後、ふじた和秀 議員(瑞穂区選出)とともに、市長へ緊急の...
活動記録>市政活動

2018-12-08 子ども実行委員会視察

なごや☆子どもCity2018に向け、第5回子ども実行委員会が開催されました。これまで子ども実行委員(60人)メンバーで税金の仕組み、低学年や障害のある友だちも参加するまち、まちづくりとデザインなどについて話し合いが行なわれました。子どもた...
活動記録>市政活動

2018-11-28 11月定例会 本会議質問

質問その1人とペットとの共生に向けた取り組みについて(1)動物愛護管理推進計画の策定(2)譲渡犬猫の避妊去勢手術費用等の助成(3)動物愛護と障害者支援を核とした取り組みしっかりと動物愛護管理推進計画を策定し、一日も早い犬猫殺処分ゼロの実現に...
活動記録>市政活動

2018-11-20 幹線道路の街路灯をLED化

現在、幹線道路の街路灯、LED照明の導入が進められています。平成29年度→約18,000基。平成30年度→約13,400基。名古屋市内の約31,400基を、リース方式により実施する計画。(緑区は約2,600基)CO2削減、省電力化、電気代の...
活動記録>市政活動

2018-11-18 緑区消防団連合観閲式

緑区消防団連合観閲式が挙行されました。日頃から地域防災の要として、火災や水害など災害時の活動、火災予防広報、応急手当の普及啓発など、各消防団員の皆さんに心から感謝です。また消防団員も募集しておりますので、詳しくは名古屋市消防団を検索ください...
活動記録>市政活動

2018-11-07 全国日台友好議員協議会 代表理事会に出席

全国日台友好議員協議会 代表理事会に出席するため、日帰り東京。台北駐日経済文化代表処 謝 長廷 処長を表敬訪問。7月7日開催された高雄サミットの報告と締結された調印書を、ふじた会長から謝処長へ。また、来年度総会を札幌市、サミットを富山県で開...
活動記録>市政活動

2018-11-06 いのちの教室開催

緑区内の小学校でも『いのちの教室』が開催されました。子どもたちと犬についての学習、殺処分の状況、ドッグダンスなど、命について考え、学び、ふれあいながら、相手を思いやる心を育む時間となりました。動物愛護センター職員、ボランティアの皆さん、小学...
活動記録>市政活動

2018-10-24 いのちの教室

名古屋市動物愛護センターが、市内の小中学校のご要望に応じて行なっている出前授業。実際に動物とふれあうことにより、命の大切さ、相手を思いやる心を育む取り組みです。来月には、緑区内においても開催される予定です。現在、犬の殺処分はゼロ、猫について...
活動記録>市政活動

2018-09-27 平成30年9月定例会・本会議質問

(1)キャッシュレスによる観光推進に向けた本市の考え方次期戦略ビジョンに、キャッシュレス観光の推進を盛り込みます。名古屋市でも、名古屋城をはじめとした市内観光施設等で、今年度、実証実験を行います。(2)大規模災害時における区本部体制強化災害...