2018-12

活動記録>市政活動

2018-12-26 静岡の迷い猫、無事飼い主の元へ。

名古屋市の愛護センターで保護されていた猫。この猫、静岡~名古屋を移動するトラックなどに誤って乗ってしまい、名古屋で保護され、無事、静岡の飼い主さんの元へとのニュースが届きました。猫に埋め込まれたマイクロチップで飼い主が判明したとのこと。愛護...
活動記録>市政活動

2018-12-23 子どものまち

『子どものまち』が今年も開催されました。なごや☆子どもCity2018、12月23日・24日の二日間で延べ1,200人の子どもたちが参加をしました。遊びながら社会の仕組みを学ぶ、子どもたちによる、子どもたちのための、子どものまち。毎年バージ...
活動記録>市政活動

2018-12-21 名古屋港管理組合議会

名古屋港管理組合議会、決算特別委員会。委員会に先立ち、議員総会が開催され、議長から「会派所属委員の変更があり」とのご報告。名古屋市会だけでなく、ここまで影響が。決算審査を終え、事務所へ戻ると市政報告新聞が到着。一例ですが、ブロック塀等撤去助...
活動記録>市政活動

2018-12-13 犬猫殺処分ゼロに向けた取り組み

犬猫殺処分ゼロまで、あと一歩のところまで来ておりました。しかし残念ながら、今年度10月末現在、猫の殺処分頭数は140頭と大幅に増加していたことが、本会議質問で明らかとなりました。その直後、ふじた和秀 議員(瑞穂区選出)とともに、市長へ緊急の...
活動記録>市政活動

2018-12-08 子ども実行委員会視察

なごや☆子どもCity2018に向け、第5回子ども実行委員会が開催されました。これまで子ども実行委員(60人)メンバーで税金の仕組み、低学年や障害のある友だちも参加するまち、まちづくりとデザインなどについて話し合いが行なわれました。子どもた...