活動記録>市政活動 2016-12-19 はいかい高齢者おかえり支援事業 午後から、はいかい高齢者声かけ模擬訓練に参加させていただきました。今後、益々対象となる方が増えていくことが予想され、緑区においても、平成37年 推計1万人、65歳以上の人口の5人に1人が認知症の症状がある高齢者と予測されています。認知症の方... 2016.12.19 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-12-16 毎年恒例、ソフトバレー大会❗️ 8分×2セット×4試合、なかなかハードでしたが、見事優勝させていただきました。名古屋でも初雪が観測され、寒さ厳しくなってまいりました。何かと気忙しくなってまいりますが、くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛ください。 2016.12.16 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-12-09 名古屋港水族館における命の教育 名古屋港水族館は、アカウミガメの屋内人工繁殖に世界で初めて成功、育成した個体の自然界への放流など、生き物の生態を解明し、種の保存を目指して繁殖や保護活動に積極的に力を入れてきました。このような取り組みが、『ウミガメの命をつなぐ』と題し、小学... 2016.12.09 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-12-04 稲田朋美・時局セミナーと議員交流会 稲田朋美 防衛大臣 時局セミナーが開催されました。大臣に就任してからの講演を、女性ならではの視点で聞かせていただきました。そして、来春のインターンシップに向け、議員交流会に参加し、大学生たちと75分間の意見交換。来年春季インターンでどんな学... 2016.12.04 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-11-26 『なごやほんでキフ倶楽部』贈呈式 緑区大好き24万人プロジェクトの皆さんから、徳重図書館へ児童図書560冊、寄贈いただきました。徳重図書館は、交通の利便性が高い立地と人口が増加している地域ということもあり、名古屋市図書館21館の中で最も貸し出しが多い図書館です。その中でも児... 2016.11.26 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-11-12 緑区防災フェスタ2016 楽しみながら、災害時に役立つ知識を学べる、体験型防災イベントが緑区役所において開催されました。今年も非常食の炊き出し体験や防災グッズ作りなど、参加させていただきました。万が一の災害に対して、大事な命を備えて守るためのアイデア満載!!その中の... 2016.11.12 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-10-29 地域の声、とどきました。 地域の皆様からポスト設置要望を受けて、関係各位のご協力により、無事設置工事が完了しました。皆様の声がとどき、形になったポスト。可愛がってあげてくださいね。これからも皆様の声を、まじめに、まっすぐ、とどけてまいります。 2016.10.29 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-10-22 緑区区民まつり 緑区区民まつりが盛大に開催され、8万人の皆様に楽しく過ごしていただくことができました。そして、今年は寄せ書きを作成しました。『見て知って! 思いをひとつに 緑の輪』これからも、みなさんと共に、緑区の絆を深めてまいります。 2016.10.22 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-10-19 心にはなをプロジェクト 名古屋市会ガーデニングクラブ・ふじた会長、ばば副会長とともに会員7名で、ふるさと陸前高田市を離れ暮らされている、仮設住宅の皆様のもとへとお花を届けてまいりました。住民の皆様からのおもてなしもいただき、心温まる時間を過ごさせていただきました。... 2016.10.20 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2016-08-29 鳴海ここよい祭り開催のご案内 今年で3回目となる、『鳴海ここよい祭り』が開催されます。とき:平成28年9月25日(日)10時~17時場所:鳴海駅前ターミナル、旧東海道本町町内子どもから大人まで楽しめるイベント盛りだくさん。また、多数の飲食ブースも出店予定。みなさま、公共... 2016.08.29 活動記録>市政活動