活動記録

活動記録>市政活動

2023-02-09 全国市議会議長会

全国市議会議長会で上京。議長として活動できることに感謝。来月改選を迎え、「より一層頑張らねば」と決意新たに帰名。できることを、ひとつずつです。
活動記録>市政活動

2023-02-08 声がカタチになりました

これまで意見交換をしながら進めてきた防災倉庫が公園に設置されました。地図を広げ、各地域の避難所等を把握。設置できそうな場所を探し関係各位と連携しながら実現。今後も計画的に進めていく予定。引き続き、災害に強い名古屋のまちづり の取り組みを、皆...
活動記録>市政活動

2023-02-07 議長公務

名古屋市芸術賞、名古屋市民芸術祭賞授賞式が3年ぶりに開催されました。引き続き、芸どころ名古屋の文化芸術を守り輝かせ、豊かな未来を創造するため、本市の文化芸術活動が持続的に発展・拡大するよう、全力で取り組みを進めてまいります。
活動記録>市政活動

2023-02-03 愛知県市議会議長会定期総会

本日の議長公務。愛知県市議会議長会定期総会が、あいち健康プラザにおいて、3年ぶりに開催されました。第1回が昭和15年に開催され、今回で123回目。前市議会議長28名へ感謝状贈呈や議案審議など、滞りなく終了。各自治体との連携・情報交換しながら...
活動記録>市政活動

2023-02-01 ビリニュス市長 初来名

本日の議長公務。リトアニアビリニュス市長、初の来名。金庭宜雄副議長、ふじた和秀議員、服部将也議員とともに、表彰訪問を受けました。昨日は、ビリニュス大学と協定を結んでいる、母校名城大学にもお越しをいただきました。今後、両市の交流の可能性を大い...
活動記録>市政活動

2023-01-24 議長公務

愛知県 宅地建物取引業協会 新年会が、3年ぶりに開催され、名古屋市会を代表し、ご挨拶を申し上げました。平成29年には名古屋市と「空家等対策に関する協定書」を締結され、空き家総合相談窓口を開設するなど、身近なパートナーとして、地域発展のためご...
活動記録>市政活動

2023-01-19 活動報告

緑区消防表彰式が、3年ぶりに挙行されました。日頃から地域発展のため、ご尽力をいただいている皆さまに心より感謝申し上げます。本日も名古屋市公館において、議長公務。JR東海の皆さまとの懇談会が開催され、名古屋市会を代表し、ご挨拶を申し上げました...
活動記録>市政活動

2023-01-18 近隣市長村議会との懇談会

地下鉄鳴子北駅での早朝街頭から、議長公務へ。名古屋市公館において、近隣の市長村議会の各議長、副議長はじめ議員の皆さまとの懇談会が開催され、名古屋市会を代表し、ご挨拶を申し上げました。住民の皆さまに最も身近な基礎自治体として、人口構造の変化を...
活動記録>市政活動

2023-01-17 令和5年県・市新春懇談会

令和5年県・市新春懇談会が開催され名古屋市会議長としてに出席しました。愛知県内の市長・市議会議長が一堂に会し意見交換。自民党青年局・青年部時代、ともに活動してきた仲間たちとも意見交換でき、有意義な時間を過ごすことができました。引き続き、各自...
活動記録>市政活動

2023-01-13 名古屋市消防表彰式

名古屋市消防表彰式が開催され、名古屋市会を代表し、お祝いを申し上げました。表彰を受けられた皆さまにおかれましては、日頃より安心・安全な市民生活を守るためご尽力いただき、心から敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。昨今、数十年に一度の災...