活動記録>市政活動 2011-01-17 議案説明会 平成23年度当初予算(財政局案)の議案説明会が開催されました。今回の当初予算(財政局案)には、予算編成の透明化を目指す取り組みがなされ、市民から募った意見を参考にしながら、これからの本予算の編成を進めてまいります。この説明会資料は、区役所、... 2011.01.17 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-01-16 もちつき大会 毎年恒例のもちつき大会が、ざわざわ森で開催されました。雪がちらつく中、子どもからお年寄りまで総勢100名を超す皆さんが参加されていました。最近では、なかなかこのような季節を感じる行事も少なくなっています。このことが顔の見えない地域となり、人... 2011.01.16 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-01-13 学童懇談会 平成23年1月13日、緑区選出の公職者と緑区学童連絡協議会の皆さんとの懇談会が開催されました。現在、留守家庭児童健全育成事業に対しての名古屋市からの助成金は、平成22年度より国基準の金額に合わせました。受け入れ児童数によっては、平成21年度... 2011.01.13 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-01-10 成人式 平成23年1月10日に名古屋市内において、一斉に成人式が開催されました。今年は滝の水中学校区、小坂・旭出・滝の水学区の新成人294名の皆さんと、保護者の方々にお祝いの言葉を述べさせていただきました。今日から大人の仲間入りをするということは、... 2011.01.10 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-01-09 名古屋市消防出初式 平成23年1月9日に名古屋港ガーデン埠頭において、名古屋市消防出初式が開催されました。当日は例年にない穏やかな天候に恵まれ、名古屋市消防職員528名、消防団員1248名、市民防火組織の皆さん90名、消防車両71両、消防艇3艇、ヘリコプター2... 2011.01.09 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-12-29 青パト体験 今年導入されたばかりの青色防犯パトロール車に乗り込み、実際に戸笠学区を巡回させていただきました。戸笠学区では時間帯を午前・午後・夜間、エリアをA~C地区に分け、二人一組で巡回をしています。二人のうち、どちらかが講習を受け、パトロール実施者証... 2010.12.29 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-12-25 消防団年末夜警 今年も12月25日から12月30日まで消防団年末特別消防警戒が行われました。なにかと気ぜわしい年末を迎え、火災の多発が予想されることから、各消防団が学区内において火災の警戒、防火広報活動などを実施します。消防団員にとって、年末警戒が行われる... 2010.12.25 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-12-22 みまもりくん 緑区鳴海町の片平小学校通学路に可動式の赤色回転灯を装着したポール「みまもりくん」の点灯式が行われました。登下校時にみまもりくんが設置されるのは、横断歩道がある旧東海道で、朝は通勤に向かう裏道として使われ、交通量が多く通学時に児童が渡ろうとし... 2010.12.22 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 平成22年12月13日(月)から12月19(日)の主な活動 12月13日(月)陳情に対する実地調査12月14日(火)名古屋市戦没者追悼式・遺族大会経営セミナー12月15日(水)後援会活動12月16日(木)市政報告会陳情活動12月17日(金)第3回 星が丘門にぎわいプロジェクト12月18日(土)自民党... 2010.12.20 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-12-19 自治会防災訓練 篠の風東自治会において、自治会会員の皆さんの自主防災意識を高めていただくことを目的として、緑消防署、戸笠消防団のご協力のもと地震体験車を出動し、自主防災訓練が行われました。訓練が行われた篠の風第二公園では、防災倉庫が設置されており、また自治... 2010.12.19 活動記録>市政活動