活動記録>市政活動 2010-7-14 東山動植物園お花畑「花いっぱいプロジェクト」発足会 この会は、東山動植物園再生プロジェクトの一環として、10月にCOP10が名古屋で開催されることを記念して、市民や企業の皆さまによって、生物多様性を感じていただけるような花壇作りを進めていくことが目的とされています。私たち名古屋市会ガーデニン... 2010.07.14 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-6-23 副市長へ徳重駅へのコミュニティバス乗り入れを要望 平成22年6月定例会本会議で質問した、地下鉄桜通線延伸に伴う、公共交通機関の利用増加策の近隣市町との連携について、徳重駅へのコミュニティバス乗り入れをするため堀田勝司豊明市議、近藤郁子豊明市議、坂田憲治県会議員、豊明市役所経済建設部部長、課... 2010.06.23 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-6-21 平成22年6月定例会本会議 議案外質問 地下鉄桜通線延伸に伴う、公共交通機関の利用増加策について質問しました。現在、緑区は約23万の人口を抱え、今なお区画整理事業が行われ、病院、金融機関、さまざまな商業施設が建設され、今後ますます人口増加の期待できる区として成長し続けています。鳴... 2010.06.21 活動記録>市政活動
活動記録 2010-6-4 堀川浄化施策についての意見交換会 昨年の11月定例会において、本会議で堀川の浄化について質問をさせていただきました。その後、堀川1000人調査隊2010の皆さんと交流をさせていただいております。平成19年4月から平成22年3月までの、3年間限定の導水社会実験が終了したことに... 2010.06.04 活動記録活動記録>市政活動
活動記録 2010-5-30 緑区総合水防訓練 この訓練は、集中豪雨や台風襲来等の風水害を想定し、東海豪雨水害以降、検討・実践されてきた、迅速かつ的確な各種対策活動の定着を図り、地域住民の皆さんに対し、防災意識の高揚および地域の普及啓発を図ることを目的としています。毎年、この時期に新海池... 2010.05.30 活動記録活動記録>市政活動
活動記録 2010-5-29 小学校運動会 春の運動会が晴天のもと開催され、この緑区においては17の小学校で春の運動会が開催されました。土曜日の開催ということもあり、多くの保護者の方々に応援に来ていただき、子どもたちも元気に日ごろの練習の成果を発揮していました。私が小学生だった頃に比... 2010.05.29 活動記録活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2010-5-28 はつらつクラブ はつらつクラブとは、市内にお住まいで会場にご自分で来られる65歳以上の方なら、無料で参加できます。(材料代などの負担あり)高齢者が健康体操やレクリエーションを行いながら、仲間作りや介護予防をすすめるクラブです。緑区では16会場あり、各会場に... 2010.05.28 活動記録活動記録>市政活動
活動記録 2010-5-27 東山お花畑「花いっぱい」プロジェクト 東山動植物園のお花畑は、1987年の開園50周年記念事業で「世界のお花畑」として設置されました。東山動植物園の再生の一環として、植物園のお花畑のエリアを含む一帯を「花と緑のふれあいゾーン」として計画し、市民や企業とのパートナーシップで、うる... 2010.05.27 活動記録活動記録>市政活動
活動記録 2010-5-16 桶狭間の戦い450年記念式典 今年2010年は桶狭間の戦いから450年を迎える記念の年として、一年を通してこの地域においてイベントが行われています。5月16日の桶狭間の戦い450年記念式典において、桶狭間地区住民が長年の念願としていた両雄の銅像が完成し、名古屋市長をお迎... 2010.05.16 活動記録活動記録>市政活動
活動記録 2010-5-13 南陵学区放課後子どもプラン 名古屋市放課後子どもプランは、トワイライトスクールと留守家庭児童健全育成事業のよい面を取り入れながら、すべての子どもたちが豊かで健やかに放課後を過ごすことができることをめざすものです。現在、モデル事業として市内10箇所で行われ、緑区では南陵... 2010.05.13 活動記録活動記録>市政活動