office

活動記録>市政活動

2018-06-30 「ネコのバス」現地視察

猫カフェみたいな譲渡会「ネコのバス」を現地視察するため、弾丸日帰りで神戸に行ってまいりました。急なお話でしたが、ふじた先輩(瑞穂区選出)、ありがとうございました。この場所では、2ヶ月に1回開催され、それ以外の場所でも開催されているとのことで...
活動記録>市政活動

2018-06-26 ~犬猫殺処分ゼロに向けた取り組みについて~

6月定例会・本会議において、犬猫殺処分ゼロに向けた取り組みについて質問させていただきました。名古屋市においては、犬については、平成28年度から殺処分ゼロを継続しており、猫についても、平成29年度の殺処分頭数は76頭で、平成元年度の10,30...
活動記録>市政活動

2018-05-31 陸前高田市とのさらなる絆

名古屋市会と陸前高田市議会の友好交流協定が結ばれ、さらなる絆が深まりました。4月24日 陸前高田市にて友好交流協定締結式、5月28日 名古屋市まで気仙杉に協定書を刻印したプレートをお届けいただきました。また翌日、名古屋市会ガーデニングクラブ...
活動記録>市政活動

2018-05-13 名古屋港水族館~命の教育~

『ウミガメの命をつなぐ』名古屋港水族館~命の教育~お天気にも恵まれ、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました小学4年生の教科書にも掲載され、学びの場でもある名古屋港水族館命について学び、ふれあい、感じる!!これからも、このよう...
活動記録>市政活動

2018-03-31 信号機設置されました!!

緑区と豊明市を結ぶ、新たな道路が開通し1年。交通量も多くなりました。開通直後から地域の皆様よりご要望いただいていた信号機が、1年前倒しで設置されました。緑警察署さんの迅速な対応に感謝いたしますこれからも皆様の声を、まじめに、まっすぐ、とどけ...
活動記録>市政活動

2018-03-23 ご寄贈いただきました

緑区大好き!24万人プロジェクトの皆さんから、大型ディスプレイをご寄贈いただきました。デジタルサイネージ導入により、従来、看板や紙の媒体で発信していた情報を、映像や音声により発信していくことができます。設置いただいたユメリア徳重は、区役所支...
活動記録>市政活動

2018-02-26 アジア競技大会推進議連 福岡視察

平昌オリンピックが閉会しました。爽やかな日本のチームプレーに涙、涙...でした。多くの感動をありがとうございました先日、参議院議員 橋本聖子先生から、平昌オリンピック、人材育成、食についてまで、色々とお話をいただきました。また、24日(土)...
活動記録>市政活動

2018-01-29 燃料電池バス、水素ステーション視察

燃料電池バス、水素ステーションを視察。昨年3月より、東京駅から東京ビッグサイトまで運行されています。現在2台、今年度末迄に3台追加し5台体制となる予定です。2020年東京オリ・パラに向け、運行経路、水素ステーションの整備状況等を踏まえ、目標...
活動記録>市政活動

2018-01-22 緑区の歴史銘板

これまで緑区内では、合戦当時の面影を残す・おけはざま山(桶狭間古戦場公園内)、日本初のプロ野球開催の地・鳴海球場(名鉄自動車学校前)、名古屋で一番古い鉄道駅・JR大高駅(JR大高駅前)、名市大薬学部創設の地・滝の水公園(滝の水公園内)に続き...
活動記録>市政活動

2017-12-25 活動報告

名古屋市消防航空隊視察、アジア競技大会勉強会、住宅都市局所管事務調査、陳情応対、地元でのクリスマス会などめまぐるしく一週間が過ぎていきました。2026年アジア競技大会、2027年リニア新幹線開業にむけ、あらためて愛知・名古屋のまちづくりとひ...