office

活動記録>市政活動

2017-09-07 ご寄附いただきました

名古屋市内の乳児院4か所、児童養護施設13か所に書籍をご寄贈いただきました。名古屋南ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。また絵本の読み聞かせも行なっていただき、心より感謝申し上げます。いのちの大切さ、心を育む取り組みに、ウルッと...
活動記録>市政活動

2017-09-03 緑区総合防災訓練

大清水学区・参加者395名、緑区総合防災訓練が開催されました。自主防災組織による初動対応訓練、仮設トイレ組み立て訓練、感震ブレーカー設置啓発など、多くの皆様のご協力で無事訓練は終了しました。さて、今回サイレンは聞こえたが、「スピーカーから何...
活動記録>市政活動

2017-09-01 9月に入りました

これから各地で秋のお祭りが開催されます。緑区鳴海には9輌の山車があり、全て名古屋市文化財に指定されています。これまで地域の皆様が守ってこられた山車祭り。市の無形民俗文化財に指定されたことにより、補助が受けられるようになり、山車幕も新調され、...
活動記録>市政活動

2017-08-28 第13期インターン活動報告

第13期インターン生です。8月1日からインターンを始め、そろそろ1ヶ月を迎えます。インターンでは、委員会傍聴や地域の視察といった近場だけではなく、おんたけ休暇村といった遠出もありました。貴重な経験をいくつかさせていただきましたが、よく分から...
活動記録>市政活動

2017-08-24 日台交流サミット in 熊本

第3回 日台交流サミットが、熊本市で開催されました。昨年5月、福岡市で全国日台友好議員協議会が設立されてから、これまでの活動報告を事務局長として行わせていただきました。また、第4回 日台交流サミットが台湾で開催されることが予定!?され、会は...
活動記録>市政活動

2017-08-14 おんたけ休暇村 現地視察

6月末発生した地震により、建物の安全性を調査するとともに、修繕工事を実施するため、セントラルロッジが休館されています。(キャンプ場及びこもれびの湯は営業)リピーター率の高い施設であり、名古屋の美味しいお水が飲めるのも、この地域を守り、存続し...
活動記録>市政活動

2017-08-11 ゲリラ豪雨

8月11日夕刻のゲリラ豪雨により、緑区内各地で被害が発生しました。関係各位、迅速なご対応をいただき、深夜過ぎまで復旧作業を行っていただきました。しかし、翌朝のゲリラ豪雨により、復旧した箇所が再び被害を受け、さらにもう一箇所、被害が発生しまし...
活動記録>市政活動

2017-08-09 猫の譲渡会が開催

昨年度、2月定例会本会議質問において、犬猫の殺処分ゼロに向けた取り組みについて質問をさせていただきました。犬の殺処分はゼロになりましたが、猫についてはまだまだ多くの殺処分を行なわなければならないのが現実です。猫の殺処分ゼロを達成するためにも...
活動記録>市政活動

2017-08-05 なごや子ども市会開会

『なごや子ども市会』が開会されました。抽選により選ばれた、子ども議員が本会議場に集まり、先ずは事前説明会が開催されました。その後、各委員会に分かれ、それぞれ施設見学を行い、意見発表を各委員会で取りまとめ、子ども正副議長が投票により選出されま...
活動記録>市政活動

2017-07-26 前畑秀子さん 朝ドラ誘致活動

橋本市・岐阜市・名古屋市の3市で集めた署名約23万筆とともに、NHK会長に要望書を提出してきました。3市市長と名古屋市会からは渡辺議長も出席をし、NHK会長に思いを伝えさせていただきました。日本人女性初の金メダリストであり、名古屋市にも大変...