活動記録

活動記録>市政活動

2012-01-30 名古屋陽子線治療センター内覧会

平成22年から陽子線治療施設の建設を開始し、順調に工事が進められ、治療装置の搬入、据付もおおむね完了し、今後、本格的な調整運転に入ると、施設内の一部については放射線取扱主任者の許可がなくては立ち入ることができなくなるので、調整運転に入る前の...
活動記録>市政活動

2012-01-27 戸笠学区におけるバス路線陳情

昨年、地下鉄桜通線の徳重までの延伸に伴い、バス路線が再編成されました。地下鉄が開通したことにより、都心まで地下鉄一本で行けるようになり便利になりましたが、その一方で再編前に比べ篠の風北、相川三丁目、鳴子みどりヶ丘のバス停の運行回数も減らされ...
活動記録>市政活動

2012-01-22 インディアカ大会

インディアカ大会が開催され、激励のため観戦させていただきました。インディアカは4人1組でチーム編成し、ハネのついたインディアカボールを手で打ち合う団体競技です。ドイツを中心にヨーロッパや日本で競技されています。今回は10チーム総当り戦で開催...
活動記録>市政活動

2012-01-19 緑区区民まつり、緑区制50周年記念事業の総会が行われました

毎年この時期に前年10月に行われた区民まつりについての総会が開かれ、来場者数、事業内容などが報告されます。当日はあいにくの雨模様でしたが、約4万1000人の方が大高緑地に訪れ、さまざまなイベントに参加をしていただきました。イベントの一つとし...
活動記録>市政活動

2012-01-18 市政報告会

今年に入って初めての市政報告会を行いました。11月定例会、12月臨時会、海外視察の報告を中心に話をさせていただきました。約3年に渡り議論をしてきた減税については一応の決着がついたことで、世界に発信する魅力ある名古屋のまちづくり、そして喫緊の...
活動記録>市政活動

2012-01-09 成人式

平成24年成人式が緑区内11会場で開催され、緑区選出の市会・県会議員10人がそれぞれ持ち回りで担当の会場が決まり、今年は東陵中学校(太子・東丘学区)でお祝いの言葉を述べさせていただきました。お祝いの言葉として、昨年は世界的に大規模な災害が多...
活動記録>市政活動

2012-01-08 名古屋市消防出初式

平成24年名古屋市消防出初式が名古屋港ガーデンふ頭において行われました。消防職員、消防団員、市民防災組織など約1900名の皆さんと、消防車両72両、航空機2機、船艇3艇、可搬式ポンプ16台の参加により、巡閲、分列行進、消防音楽隊・リリーエン...
活動記録>市政活動

2011-12-19 住宅都市局現場視察

金城ふ頭を新たな交流・観光の拠点にするため、レゴランド、ホテル、商業施設など民間事業者からの開発の提案も踏まえ、歩行者デッキ、交差点改良、駐車場整備といった都市基盤整備の検討が行われています。今回、所管する委員会として現場を訪れ、現在抱えて...
活動記録>市政活動

2011-12-18 有松東海道青空市

11月20日(日)にスタートした、今回で3回目となる有松東海道青空市に行ってきました。この青空市は野菜、玉子、魚などの食料品から伝統工芸品の絞り製品まで販売され、有松の賑わいの創出を図ることを目的としています。毎月第1日曜日と第3日曜日に開...
活動記録>市政活動

2011-11-18~12-07 11月定例会

今定例会で市長から条例案5件、補正予算2件、一般案件25件、承認案件1件、合計33件が提出されました。今回提案された11月補正予算の概要は、台風第15号に伴う豪雨により多大な浸水被害が発生し、排水施設や雨水貯留施設の整備、移動式の排水用ポン...