活動記録>後援会活動 おんたけ休暇村 植樹体験学習のご案内 平成23年8月20日(土)に毎年恒例のおんたけ休暇村 植樹体験ツアーを開催します。夏休みの思い出に皆さまお誘い合わせの上、是非ご参加ください。日時:平成23年8月20日(土)会費:お一人様 3,500円 ※昼食付(おにぎり・お茶)募集人員:... 2011.07.25 活動記録>後援会活動
活動記録>市政活動 2011-07-22 愛知県後期高齢者医療広域連合議会臨時会 平成23年第1回愛知県後期高齢者医療広域連合議会臨時会が開催されました。今回の臨時会では、会期の決定、議長と副議長の選挙、副広域連合長と監査委員の選任、選挙管理委員および補充員の選挙が行われました。今後、愛知県下の一般市町村議員25名、名古... 2011.07.22 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-07-20~21 7月臨時会 6月定例会が閉会してすぐに7月臨時会が招集され、市長から地域委員会に関する市民意見交換会の開催経費を前回の189万円6千円から154万6千円に減額した予算案が再提案されました。今回の提案は、ただ単に金額を減額しただけで、6月定例会で提案され... 2011.07.21 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-07-11 6月定例会閉会 6月24日~7月11日までの18日間各委員会で慎重に審査をした市長提出案件11件のうち、地域委員会に関わる予算については、モデル事業の十分な検証が行われたとは理解できない状況であり、この時期に財政調整基金を取り崩してまで実施しなければならな... 2011.07.11 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-07-04~08 都市消防委員会 所管事務調査 今週、市長提案の議案に対し各委員会では審議が行われましたが、都市消防委員会に対しては付議議案がないため、7月4日~8日まで所管事務調査として市営住宅の耐震化、消防学校、防災センターの現場視察が行われました。本来であれば、3月11日に発生した... 2011.07.08 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-06-30 本会議個人質問 6月定例会が24日に開会され、29日、30日、7月1日と個人質問が行われ、今回は待機児童対策、休日保育について個人質問しました。待機児童対策について平成23年4月1日現在の待機児童数は、前年に比べ約2倍の1,275人で全国最多となる見込みで... 2011.06.30 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-06-19 休日保育現場視察 6月定例会本会議個人質問で休日保育を取り上げるにあたり、すでに休日保育を実施している、あかつき保育園を視察しました。今までは民間保育園10ヶ園、受け入れ人数枠100人で行っておりました。7月からは中部電力浜岡原発の停止にともない、日本自動車... 2011.06.19 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-06-16 東日本大震災ボランティア活動 6月16日~18日まで、NPO法人 レスキューストックヤード主催のボランティア活動に参加し、名古屋からマイクロバスに10時間揺られ宮城県七ヶ浜に行ってきました。毎日6時に起床し、掃除・朝食を済ませ、8時30分にボランティアセンターで受付をし... 2011.06.19 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-06-11 福島産野菜 全国一斉チャリティー販売会 例年、自民党青年局・青年部合同で、全国一斉街頭活動を6月に開催しておりましたが、3月の東日本大震災をうけ、今年の街頭活動の目的を被災地支援とし、福島産野菜のチャリティー販売会を全国一斉で開催しました。当日、県下の国会・県会・市会・町会議員が... 2011.06.11 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2011-06-03 「防犯ステーション ふれあい」視察 平成20年9月、JR春日井駅前に民間運営による「防犯ステーション ふれあい」がオープンしました。JR春日井駅は、春日井市内の多くの人々が利用する春日井市の玄関口ですが、交番がありませんでした。そこで「自分たちのまちは自分たちで守る」という地... 2011.06.03 活動記録>市政活動