活動記録>市政活動

活動記録>市政活動

2024-12-11 徳重だいこんの日

12月11日は、徳重だいこんの日。名古屋市には、あいちの伝統野菜が4つあります。野崎2号はくさい、八事五寸にんじん、大高菜、そして、徳重だいこん。現在、緑区内の小・中・高校にて栽培中。引き続き、関係各位と連携しながら地産地消や食育の取組を進...
活動記録>市政活動

2024-11-04 アボカド産地化への挑戦!

JAみどりは、緑区の新たな特産品の取組として、「名古屋 森のバタープロジェクト」を立ち上げ。国産アボカドの生産量は少なく、試行錯誤を繰り返し昨年頃から収穫できるようになりました。クリーミーで濃厚なあじわいの緑区産アボカド。今後の取組に期待が...
活動記録>市政活動

2024-10-31 国指定史跡「苗木城跡」

木曽川から山頂の天守跡まで、標高差約170メートル。巨岩に築かれた、地形を活かした山城。自然石を利用した石垣は、野面積み、打込接ぎ、切込接ぎ、谷積みにより積まれ、年代によって異なる技法により積まれていることが見れる、珍しい場所。天守展望台か...
活動記録>市政活動

2024-10-29 リトアニア駐日大使 来名

この夏、名古屋市会欧州視察団として渡欧。現地でもお世話になった、オーレリウス・ジーカス大使。岐阜でのご講演前、本市の環境施策について意見交換。リトアニアの首都ビリニュスは、2025年欧州グリーン首都に選ばれ、国際的なイベントが盛んに行われる...
活動記録>市政活動

2024-10-28 秋のみたま祭り

愛知県護国神社『秋のみたま祭り』が斎行されました。衆議院選挙から一夜明け、新たな国の体制が決定。結果を真摯に受け止め、引き続き、地域の声をカタチにできるよう取組を前へと進めてまいります。皆様のご理解とご協力、心より感謝申し上げます。
活動記録>市政活動

2024-10-26 緑区区民まつり開催

みどりシティフェスティバル2024開催。テーマは『未来へつなごう ここでともに』です。多くの皆様にご来場いただき感謝申し上げます。引き続き、緑区の魅力を発信していきましょう!
活動記録>市政活動

2024-10-17 9月定例会閉会

9月定例会が閉会しました。今までに経験したことのない定例会。開会中に衆院選公示され、名古屋市長不在となり。新市長が決まるまで、中田副市長が市長職務代理者。現在、市政運営大混乱です。市民生活に影響ないよう、関係各位と全力で取組ます。声をチカラ...
活動記録>市政活動

2024-10-14 秋のお祭り

成海神社、秋の祭礼が、天候にも恵まれ、久しぶりにフルで斎行できました。多くの皆様と楽しい時間を過ごす事ができ、あらためてお祭りが地域と人をつなぐものであると実感しました。山車は動く文化財!!引き続き、地域の宝である文化財を後世に繋ぎ、存続す...
活動記録>市政活動

2024-10-03 徳重だいこん種まき体験

小学校にて、徳重だいこん種まき体験。2023年3月に「あいちの伝統野菜」に認定。徳重だいこん保存会が、12月11日を徳重だいこんの日として定めています。地産地消や食育の取組について、関係各位連携し、進めてまいりましょう。何本収穫できるのか楽...
活動記録>市政活動

2024-09-13 9月定例会開会

9月13日から会期35日間、本会議質問、各委員会での議案審議、決算審査などが行われます。生中継本会議録画中継委員会録画中継