活動記録>市政活動 2014-08-12 第9期インターン生です 私たちの第9期インターン活動が始まりました。まずは基本的な勉強のため、区役所と市役所に行きました。区役所では区長さんにお会いし、緑区の魅力についてたくさん教えていただきました。市役所では本会議場を見学し、普段味わえないような緊張感のもとで、... 2014.08.12 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-08-07 内閣官房長官へ要望書提出 政令指定都市の若手議員仲間と共に、菅内閣官房長官に要望書を提出してきました。菅内閣官房長官は、横浜市会議員を経て衆議院議員へと転身した、われわれ若手地方議員の兄貴分的存在です。大変お忙しい中で意見交換の時間もつくっていただき、ありがとうござ... 2014.08.07 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-08-02 なごや子ども市会 Vol.2 なごや子ども市会が開会されました。本会議場で各委員会の意見発表が行われ、第1委員会の発表の後、子ども議長から指名を受け、総務環境委員長として答弁させていただきました。次に『いじめゼロ 笑顔いっぱい宣言』、陸前高田市の子どもたちへのメッセージ... 2014.08.02 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-07-29 自民党愛知県支部連合会大会 自民党愛知県支部連合会大会が開催され、次期統一地方選挙、第一次公認候補者が発表されました。緑区公認候補者として、これからも、皆様の声を、まじめに、まっすぐ、とどけてまいります。 2014.07.29 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-07-28 総務環境委員会・所管事務調査 総務環境委員会・所管事務調査で、名古屋市立大学病院を現場視察。市立大学病院の概要説明を受けた後、医師がロボットを操作して手術を実地する、手術支援システム『ダ・ヴィンチ』を体験。吹き抜けのアトリウムには、災害時、オペ室に行くまでの応急処置が出... 2014.07.28 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-07-23 なごや子ども市会 なごや子ども市会が始まりました。第1委員会のテーマは、『昔の名古屋に思いをはせるまちづくり』です。8月2日開催の本会議に向け、先ずは市政資料館を現地視察しました。市政資料館は、約90年前に裁判所として建てられた、国の重要文化財です。また、映... 2014.07.23 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-06-27 6月定例会・本会議質問 『子どもと高齢者とのふれあい』と『なごや子どもCity』について質問しました。現在、名古屋市では、名古屋市総合計画2018(案)が作成され、15年先の将来を見据えたまちづくりの取り組みが行なわれています。計画の中では、平成29年頃から人口が... 2014.06.27 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-05-28 市政報告会 市政報告会を開催し、昨年度一年間所属した土木交通委員会での委員会報告と最近の活動報告をさせていただきました。また、第八期インターン生が調査をした『地域・市民・行政のつながりについて』も発表させていただきました。そして、自民党市議団副団長とし... 2014.05.28 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-05-24 『なごやモデル』事業・開所式 地域と育む未来医療人『なごやモデル』事業の開所式に出席。総務環境委員長として、市役所から外に出て行う初めての公務でした。この事業は、文科省の支援により、鳴子を中心とする地域を未来医療のモデル地区とし、少子高齢化に伴う、保険、医療、福祉の様々... 2014.05.24 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-05-21 テポリンゴの赤ちゃん誕生 メキシコウサギ、通称テポリンゴに待望の赤ちゃんが生まれました\(^o^)/名古屋市とメキシコ市との姉妹都市提携35周年をきっかけに、東山動植物園とチャプルぺテック動物園と姉妹動物園協定を締結し、昨年10頭寄贈されました。メキシコウサギは希少... 2014.05.21 活動記録>市政活動