活動記録

活動記録>市政活動

2012-06-07 江戸川区行政視察

江戸川区が行っている学校給食の現状について調査を行ってまいりました。・利用者の声を活かした学校給食・特色ある献立づくり・食の安全に向けた取組状況・給食費の未納対策および軽減補助等江戸川区では、名古屋市と異なり、食材の調達を各学校が契約する地...
活動記録>市政活動

2012-06-04 子ども議会(なごや子ども市会) 議員 募集開始のお知らせ!!

平成24年8月19日(日) 子ども議会本会議が開会されます。場所は名古屋市役所 市会本会議場で行われ、名古屋市内に在住・在学する小学5・6年生を対象とし、応募者全員の中から75名の子ども議員が選出されます。募集期間平成24年6月4日(月)~...
活動記録>市政活動

2012-06-02 名古屋市会・議会報告会

南区役所と千種区役所において、議会報告会が開催されました。この報告会は、名古屋市議会基本条例に基づき、議会活動に関する情報を積極的に公開し、より市民に身近な議会を目指して開催するものです。議会からは、平成23年の審議状況や、平成24年度当初...
活動記録>市政活動

2012-05-29 お花畑「花いっぱいプロジェクト」

名古屋市会議員ガーデニングクラブとして、東山フレンドリー花壇への花苗植えも今年で三年目となりました。また昨年より、当クラブでは「心にはなをプロジェクト」を立ち上げ、陸前高田市へお花を送っています。少しでも心が安らぎ、一日も早い復興につながる...
活動記録>市政活動

2012-05-28 扇川清掃

今年で17回目となる理容組合緑支部・扇川清掃に参加しました。岩本たかひろ後援会としては、徳重から平手までを清掃しました。岩本は公務のため翌日、理容組合緑支部の皆さんとともに行わせていただきました。かつては50台以上の自転車を回収していました...
活動記録>市政活動

2012-05-27 緑区総合水防訓練

緑区内の広範囲にわたり、浸水や家屋倒壊などの被害が発生し、多数の住民が避難を要する事態となったことを想定し、それぞれの訓練実施場所において、区本部運営訓練、住民参加型訓練、水防工法訓練が約400人の参加のもと行われました。有松学区では約20...
活動記録>市政活動

2012-05-17 5月臨時会

5月17・18日の2日間、5月臨時議会が開催され、常任・特別委員会それぞれの配属が決まりました。これからの1年、岩本は総務環境委員会(副委員長)、安心・安全なまちづくり対策特別委員会に配属が決まりました。地域委員会、中京都構想、市民が安心・...
活動記録>市政活動

2012-05-02 くにおこしカフェ

第1回くにおこしカフェ@岡崎にお誘いいただき、参加させていただきました。ワールドカフェスタイルで、カフェにいるかのようにリラックスした状態で議論し、参加者全員が主人公で色んな意見・価値観があることを楽しみながら、ざっくばらんな議論が行われま...
活動記録>市政活動

2012-05-01 最終委員会

都市消防委員会、環境・エネルギー問題対策特別委員会の最終委員会が行われました。都市消防委員会では、住宅都市局として守山スマートインターチェンジの整備計画について、また消防局として津波堆積物調査の実施結果について意見が交わされました。環境・エ...
活動記録>市政活動

2012-04-30 参議院議員 佐藤正久講演会

ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員の講演会に行ってきました。東日本大震災発災後、ご自身も70回以上被災地に入り、現場で見聞きしてきたお話を聞かせていただきました。津波により入院中の80歳過ぎのおばあちゃんがベッドごと流され、院長先生に向って最...