活動記録>市政活動

活動記録>市政活動

2011-09-10 活動報告 今日も一日盛り沢山!

第3期インターン生、三重大学3年生の松山です。9月10日(土)東山植物園へ行き、名古屋市議会ガーデニングクラブ「心にはなをプロジェクト」、また港区西茶屋荘の視察、自民党青年部・学生部主催の交流会へ参加をしました。東山植物園では市民、企業、行...
活動記録>市政活動

2011-09-08 活動報告 名古屋市役所めぐり!

第3期インターン生、南山大学2年加藤です。今回は私が担当させていただきます。9月8日(木)にインターン活動のテーマである「地域防災」についての学習の一環として、名古屋市防災指令センターへ行きました。また市役所本庁舎、東庁舎の見学をさせていた...
活動記録>市政活動

2011-08-01~28 今年もインターン生がやってきました!!

今年も夏季の二ヶ月間、議員インターシップの大学生を4人受け入れました。議員インターンシップとは、議員と二ヶ月間行動を共にすることで、議員の仕事はどんなものなのか、政治は社会とどのようにつながっているのかを直接体験し、若者の政治への関心を高め...
活動記録>市政活動

2011-08-27~28 第13回にっぽんど真ん中まつり

今年もやってきました!! 第13回にっぽんど真ん中まつりに踊り子として参加をしました。今年のテーマは「Power To Japan」8月26日~28日までの3日間、19会場、延べ196万人が訪れました。海外3チーム、被災地から2チーム、合計...
活動記録>市政活動

2011-08-19 緑区初!宿泊型防災訓練

緑区において大規模地震発生にともない、自宅で生活できなくなったことを想定し、避難所での生活環境に対応するために、学区住民、小学校、区役所、防災関係機関が協働して緑区で初めてとなる宿泊型の防災訓練が浦里学区を対象とし浦里小学校で実施されました...
活動記録>市政活動

2011-07-26~28 東日本大震災被災地視察

7月26日~28日までの三日間、岩手県庁、陸前高田市役所仮庁舎、仙台市役所を訪問し、現地を超党派の名古屋市会議員5名で視察しました。岩手県は一日も早い復興のため、岩手県東日本大震災津波復興計画復興基本計画(案)を取りまとめており、この計画に...
活動記録>市政活動

2011-07-22 愛知県後期高齢者医療広域連合議会臨時会

平成23年第1回愛知県後期高齢者医療広域連合議会臨時会が開催されました。今回の臨時会では、会期の決定、議長と副議長の選挙、副広域連合長と監査委員の選任、選挙管理委員および補充員の選挙が行われました。今後、愛知県下の一般市町村議員25名、名古...
活動記録>市政活動

2011-07-20~21 7月臨時会

6月定例会が閉会してすぐに7月臨時会が招集され、市長から地域委員会に関する市民意見交換会の開催経費を前回の189万円6千円から154万6千円に減額した予算案が再提案されました。今回の提案は、ただ単に金額を減額しただけで、6月定例会で提案され...
活動記録>市政活動

2011-07-11 6月定例会閉会

6月24日~7月11日までの18日間各委員会で慎重に審査をした市長提出案件11件のうち、地域委員会に関わる予算については、モデル事業の十分な検証が行われたとは理解できない状況であり、この時期に財政調整基金を取り崩してまで実施しなければならな...
活動記録>市政活動

2011-07-04~08 都市消防委員会 所管事務調査

今週、市長提案の議案に対し各委員会では審議が行われましたが、都市消防委員会に対しては付議議案がないため、7月4日~8日まで所管事務調査として市営住宅の耐震化、消防学校、防災センターの現場視察が行われました。本来であれば、3月11日に発生した...