活動記録>市政活動 2017-06-28 感震ブレーカー助成制度が始まります 感震ブレーカー助成制度、来月から始まります。昨年6月定例会 本会議質問から一年、思いがカタチになりました。大規模地震が発生した場合、建物の倒壊に加えて心配されるのが火災です。この感震ブレーカーは、大きな地震が発生し揺れを感知した時に、ブレー... 2017.06.28 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-06-18 緑区宿泊型避難所開設訓練 名古屋市域を含む東海地方の広い範囲で大規模な地震が発生したとの想定のもと、参加者約450名で訓練が実施されました。緑区からスタートした宿泊型避難所開設訓練。各班に分かれ、炊き出し、応急手当て、仮設トイレ組み立て、地下式給水栓操作訓練などが行... 2017.06.18 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-06-11 活動報告 今週もめまぐるしく、あっという間の一週間。鳴海ここよいまつり打ち合わせ、大学生との交流会、総会、陳情応対などなど。この夏もインターン生がやってきます。地域とふれあうイベントも多く、9月24日(日)には、鳴海のまちを盛り上げるおまつりも開催さ... 2017.06.11 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-06-04 全国一斉街頭活動 自民党 愛知県連 青年局・青年部の仲間たちと共に、北朝鮮拉致問題解決について、14回目となる全国一斉街頭活動を行ないました。また熊田代議士、田端代議士、工藤代議士、神田代議士、青山代議士、今枝代議士、青年局顧問 藤沢市会議員にも駆けつけてい... 2017.06.04 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-06-04 第33回有松絞りまつり 第33回有松絞りまつりが、6月3日~4日開催されました。名古屋市会 渡辺議長、橋本副議長にもお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。また国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、初となる有松絞りまつり。二日間で9万人もの皆さまにお... 2017.06.04 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-05-29 心より感謝申し上げます 市会議員として、10年仕事をさせていただき、心より感謝申し上げます。多くの皆様に支えられ、ご指導いただき、お育ていただき、これまで活動させていただきました。また表彰状をいただいた、全国市議会議長会の会長が、母校名城大学の先輩でもある、山田一... 2017.05.29 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-05-22 命をつなぐ『目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金』 ふるさと納税を活用した、ワンちゃん、ネコちゃんの命を守り、つなぐ取り組みが地元紙に取り上げられました。現在名古屋市では、29種類の寄附金モデルメニューを作成し、寄附をしてくださる方に寄附金の使い道をお選びいただけるようになっています。平成2... 2017.05.22 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-05-21 地元行事が盛りだくさん 今週末も地元行事が盛りだくさん。暑い暑い週末となりましたね。スタートは、愛知県下31地区、1,110名もの皆様にご参加いただいた、AGGA春季会長杯・中地区GG大会での代表ご挨拶。そして、試打式では、なんとあり得ないことに、ホールインワン!... 2017.05.21 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-05-19 5月臨時会 5月臨時会(5月17日~19日)が開会され、常任・特別委員会、組合議会、そして長らく不在であった2名の副市長も決まり、5月臨時会が閉会しました。私の所属委員会は、都市消防委員会と都市活力向上特別委員会へ配属となりました。そして、この臨時会か... 2017.05.19 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2017-05-13 緑区災害ボランティアセンター立ち上げ訓練 災害が発生すると、ボランティアさんたちを受け入れるため、災害ボランティアセンターが立ち上がります。緑区においては、必要に応じ、緑区役所又は徳重支所のどちらかで開設されることが予想されます。ボランティアセンターでは、受付、マッチング、資材の貸... 2017.05.13 活動記録>市政活動