活動記録>市政活動 2014-05-01 平成25年度 最終委員会 平成25年度の土木交通委員会、都市活力向上特別委員会が終了しました。今年度は、常任・特別委員会とも委員長を務めさせていただき、ダブル委員長として、フル活動させていただきました。思い返せば、市道弥富相生山線、道路・公園・河川の維持管理、市バス... 2014.05.01 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-04-25 名古屋市指定無形民俗文化財・交付式 鳴海祭(裏方)の山車行事と4両の山車が、新たに『名古屋市指定無形民俗文化財』に指定され、名古屋市役所において交付式が行われました。昨年6月の本会議で地域の文化財に対する補助制度について質問させていただき、この瞬間に立ち会え、嬉しくなってきま... 2014.04.26 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-03-07 二月定例会・個人質問 今回は『いのち』について質問しました。動物愛護センター平成24年度・名古屋市で殺処分された犬や猫1,743頭センター改修により、収容スペース拡大、ふれあいルーム、ふれあい広場の整備、動物愛護推進員の育成、最後まで責任を持って飼うことの意識を... 2014.03.10 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-02-03 第8期インターン活動スタート はじめまして。今日から2ヶ月間、岩本議員事務所でインターンシップをさせていただきます、第8期インターン生です。初日は、緑区文化協会の新春親睦会に参加しました。会場までは車での移動でしたが、あまりにも緊張しており、質問することも出来ず、車内は... 2014.02.03 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-01-17 JR関西本線名古屋-亀山間複線電化促進協議会 都市活力向上特別委員会委員長として、藤田議長とともに名古屋市会を代表して協議会に出席しました。桑名市議会議長、四日市市議会議長、鈴鹿市議会議長、亀山市議会議長と各市議会事務局局長とともに、JR東海さんに対し複線化工事の早期着手、運行本数の増... 2014.01.20 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2014-01-14 ぼらチャリvol.2 スタート! クーポンがつなぐ社会貢献 ぼらチャリvol.2ボランティアやチャリティーを気軽に楽しむ-、名古屋発の新しい取り組み、市民参加型の社会貢献プログラムです。今回、63店舗、NPO22団体が参加、5つの企業が協賛しています。参加は簡単!対象店舗で... 2014.01.20 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2013-12-16 活動報告 11月定例会は閉会しましたが、定例会に出席することだけが議員としての活動ではありません。閉会後の活動として、例えば今週は、空き家対策の勉強会、有松町並み保存地区のあり方に関する説明会、陳情応対、県費要望、地元行事に出席など行ないました。そし... 2013.12.16 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2013-12-06 11月定例会 11月定例会が11月20日から12月6日まで行なわれました。11月補正予算の概要(1)待機児童対策としてグループ実施型家庭保育室の設置(2)地域の元気臨時交付金制度活用事業として中志段味地区事業用地の取得歴史の里整備事業用地の取得また、各局... 2013.12.06 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2013-11-01 大清水処分場 太陽光発電事業スタート 大清水処分場に大規模な太陽光発電設備を導入し、本日から発電を開始し、太陽光発電事業がスタートしました。この事業は、平成25年11月1日~平成45年10月31日まで続けられます。事業の仕組みとして、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用し... 2013.11.01 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2013-11-01 救急現場にドクターカー出動 平成25年11月1日から緑区の一部の地域で試行的にドクターカーが救急現場に出動します。ドクターカーは、藤田保健衛生大学病院の医師が、名古屋市防災指令センターからの要請により救急現場に駆け付け、救急隊と合流して救命対応を実施するシステムです。... 2013.11.01 活動記録>市政活動