活動記録>市政活動 2023-11-25 おんたけ産カラマツ×陶芸 これまでアカマツを使用していましたが、確保が難しくなり、今回おんたけ産カラマツをお試しで使用。燃えた灰が釉薬となり、陶器の色合いが変わってくるそうです。おんたけの森は、カラマツを伐採しモミジやカエデを植えることでその落葉が腐葉土となり、山の... 2023.11.25 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-11-13 活動報告 久しぶりの着物で各会場へ。なごや商店街まつり、児童作品展など、楽しませていただきました。たまには和装もいいですね。 2023.11.13 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-11-09 指定都市要望活動 自民党本部にて、指定都市行財政問題懇談会。名古屋市からは、2026年開催アジア・アジアパラ競技大会の開催に対する支援について要望。現在日本の人口の22%が、20ある政令指定都市に集中。各政令市のチカラが、日本の推進力につながります。引き続き... 2023.11.09 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-11-07 アップサイクル アクリル板パーテーションをアップサイクル。区役所・支所を含めた市役所庁舎内に約8,500枚ある、アクリル板パーテーション。伝統工芸 有松・鳴海絞りとコラボし有効活用。楽しみながら学べる、よい機会をいただきました。皆様に心より感謝申し上げます... 2023.11.07 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-11-02 市長表敬訪問 2023極真空手全国「型」競技大会準優勝。市長と共に表敬訪問を受けました。緊張しながらも、次の大会に向け自分の言葉でお話をし、「型」も披露していただきました。今後も練習を重ね、嬉しい報告、待ってますね。 2023.11.02 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-10-31 名古屋市より感謝を込めて 名古屋市の歴史まちづくり推進、有松のまちづくりに多大なご貢献をされたことに対し、名古屋市より感謝状が贈られました。今年は、有松まちづくりの会結成50年。2019年5月に、文化庁から日本遺産に認定された、400年の伝統が息づく絞りと有松の町並... 2023.10.31 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-10-28 みどり・シティ・フェスティバル2023 素晴らしい秋晴れのもと、緑区区民まつりを開催。今年のテーマは、「つながる ひろがる 笑顔の輪」。多くの皆様にご来場いただき、各会場、様々なイベントで大きな盛り上がりと笑顔があふれていました。緑区60周年を益々盛り上げていく緑区民まつりとなっ... 2023.10.28 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-10-11 9月定例会閉会 長かった、9月定例会。本会議質問、補正予算、議案審査、決算審査、所管事務調査など、盛りだくさんな定例会。令和4年度の市税決算額は、6,000億を超え、過去最高を更新。物価高騰や円安などにより、依然として景気の変動が不安定。肌感覚的には、市税... 2023.10.11 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-10-08 スポーツの秋 愛知ブランド企業12社が集まり、第2回フットサル交流会が開催されました。ご縁をいただき、開会挨拶を。試合開始は、代表者の名刺交換から。愛知県内の優れたものづくり企業(約400社)を、愛知県が愛知ブランド企業として認定しています。新たなものづ... 2023.10.08 活動記録>市政活動
活動記録>市政活動 2023-09-24 鳴海ここよい祭り 4年ぶりの開催となりました。実行委員と共に、関係各位と密に連携、打ち合わせをしながらこの日を迎えることができました。さわやかな秋晴れのもと、多くの皆様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。また、現・元緑区長もご参加いただきました。地域の... 2023.09.24 活動記録>市政活動