活動記録>市政活動

活動記録>市政活動

2013-05-23 名古屋城本丸御殿完成式典

5月29日の名古屋城本丸御殿 玄関・表書院公開スタートに先立ち、完成式典と内覧会が行われました。かつてこの本丸御殿には、日本画史上最大の画派「狩野派」の絵師達によって描かれた障壁画が飾られていました。全体で1300面という膨大な数で、名古屋...
活動記録>市政活動

2013-05-18 緑区制50周年記念式典

名古屋市長、名古屋市会議長をお迎えして、緑区制50周年記念式典が開催されました。第一部のオープニングでは、地元緑区出身の山口君の津軽三味線演奏ではじまり、これまでご尽力をいただいた皆様方への感謝状贈呈、ご来賓の皆様からご祝辞をいただきました...
活動記録>市政活動

2013-04-26 太陽光発電事業

再生可能エネルギー普及拡大のため、名古屋市においても、市施設への太陽光発電設備事業が進められています。昨年11月本会議質問で、環境局長より緑区の大清水処分場へメガソーラー級の太陽光発電設備を設置・導入を行っていくとの答弁をいただき、4月24...
活動記録>市政活動

2013-03-11 はじめまして!六期インターン生です

私がこのインターンシップに参加したいと思った理由は二つあります。まず一つ目は議員の方が日頃どのように施策作りをしているのか、二つ目は友人がこのインターンシップの経験者であり、その経験を聞きインターンシップに興味を持ったからです。そして現在、...
活動記録>市政活動

2013-02-20 緑市民病院の現状視察

平成24年4月から指定管理制度が導入され、約10ヶ月が経過しました。4月以降、「信頼の回復」をもとに「お断りしない診療」を行うこととし、患者さん、家族、診療所、救急車を断らない診療を推進してきました。病診連携により、平日夕方の診療、土曜午前...
活動記録>市政活動

2013-02-01 自転車レーン現場視察

2月~3月の2ヶ月間、4名の大学生が岩本事務所に第六期インターンとしてやってきました。早速、インターン生とともに、千種区に整備された市道弦月若水線の自転車レーンを視察しました。市道弦月若水線は多くの学校の通学路として利用されるとともに、周辺...
活動記録>市政活動

2013-01-23 鳴海駅前再開発事業 C工区

1月23日鳴海駅前再開発事業 C工区において、建築工事が始まりました。整備の概要としては一階に託児所が設置される分譲マンション150戸と瀬戸信用金庫の店舗が設置されます。2月上旬から分譲マンションのモデルルームの建築工事をA工区の一部で行い...
活動記録>市政活動

2013-01-22 緑区制50周年記念事業実行委員会・総会

昭和38年愛知郡鳴海町が名古屋市に編入され、緑区となってから平成25年4月に50年を迎えます。昨年よりプレ50周年として市民の皆さんとパートナーシップ事業を結び、各種イベントで緑区制50周年のPRをしてまいりました。いよいよ50周年を迎える...
活動記録>市政活動

2013-01-17 太陽光発電設備 現場視察

市の施設である大清水処分場及びなごや生物多様性センターに民間の力を活用した太陽光発電設備が来年度設置されます。太陽光パネルなどの施設の機材、工事費用、維持管理費は事業者が負担、名古屋市は事業者と二十年間のリース契約を結びます。現在、大清水処...
活動記録>市政活動

2013-01-09 名古屋高速 4号東海線の橋桁架設工事

名古屋高速道路(総延長85.2km)のネットワークを完成させる4号東海線(12.0km)について、残る六番北出入口から木場出入口間(3.9km)の工事を進めています。この区間のうち六番町東海道新幹線跨線部において、橋桁の架設工事を実施しまし...